2010年09月26日
アイススケート
実は、今日は那覇市の子供達総勢150名以上が集まる
スケート教室がありました
私自身、アイスホッケーの練習をお休みして数カ月がたちますが
アイスホッケーチームにもヘルプの依頼があり
駈けつけてきました
このスケート教室
那覇市体育協会&サザンヒル主催のもの…
当初は一日だけで定員200名限定の予定だったそうですが
あまりの反響で、3日間に分けたそうです
各日100名以上の子供たちが集まって教室を行っていた中の
今日は最終日になるのです
こちらは第一回目の様子

壁に等間隔でたってもらい・・・ まずはこけた時に立ち上がる練習
この写真じゃ分かりずらいから
全員集まったらこんな感じ

すごいでしょ
壁から離れられなかった子供達は2時間の間に
壁から離れ、自分で滑れるようになってました
やっぱり子供は飲みこみが早い
今日はスケート教室が終わる時間に友人達と待ち合わせ
友人の子供と大人にスパルタでマスターしてもらう予定が…

こんなようす・・・
この後、グルグル回してやった
朝からお昼過ぎまで
約5時間… スケートリンクにいて
手足がかじかんでしまった
かじかむなんて… 何とも懐かしい感覚だった
沖縄じゃありえない事ですからねぇ…
それにしても… 久しぶりに滑って体力なくなってる事を実感
やばいなぁ
なんて思う位体力がなかった…
もちろん年をとると若いころよりは下がって当たり前だが
現状維持の努力を怠っていてはいけない…
と何だか一人心の中で思った一日でした
サザンヒルは年中無休で営業しているので
滑って転んで抱きつきたい人にはお勧めですよ~
詳しくは・・・ こちら
スケート教室がありました

私自身、アイスホッケーの練習をお休みして数カ月がたちますが
アイスホッケーチームにもヘルプの依頼があり
駈けつけてきました

このスケート教室
那覇市体育協会&サザンヒル主催のもの…
当初は一日だけで定員200名限定の予定だったそうですが
あまりの反響で、3日間に分けたそうです

各日100名以上の子供たちが集まって教室を行っていた中の
今日は最終日になるのです
こちらは第一回目の様子


壁に等間隔でたってもらい・・・ まずはこけた時に立ち上がる練習
この写真じゃ分かりずらいから
全員集まったらこんな感じ


すごいでしょ

壁から離れられなかった子供達は2時間の間に
壁から離れ、自分で滑れるようになってました
やっぱり子供は飲みこみが早い

今日はスケート教室が終わる時間に友人達と待ち合わせ
友人の子供と大人にスパルタでマスターしてもらう予定が…

こんなようす・・・

この後、グルグル回してやった

朝からお昼過ぎまで
約5時間… スケートリンクにいて
手足がかじかんでしまった

かじかむなんて… 何とも懐かしい感覚だった
沖縄じゃありえない事ですからねぇ…
それにしても… 久しぶりに滑って体力なくなってる事を実感

やばいなぁ

もちろん年をとると若いころよりは下がって当たり前だが
現状維持の努力を怠っていてはいけない…
と何だか一人心の中で思った一日でした

サザンヒルは年中無休で営業しているので
滑って転んで抱きつきたい人にはお勧めですよ~

詳しくは・・・ こちら
Posted by okiraku cafe at 22:28│Comments(2)
│イベント
この記事へのコメント
いいなぁー
いいなぁー。
当分行けないなぁー。
ってみんなで行ってていいなぁー(笑)
いいなぁー。
当分行けないなぁー。
ってみんなで行ってていいなぁー(笑)
Posted by のん at 2010年09月28日 12:48
★のんちゃん
今のあなたは無理です(-_-)
(って分かってるか(^^ゞ)
なので来年にいっぱい遊びましょう(^_-)-☆
でも、子供が生まれると
何かと忙しくなるはずよ~
今のあなたは無理です(-_-)
(って分かってるか(^^ゞ)
なので来年にいっぱい遊びましょう(^_-)-☆
でも、子供が生まれると
何かと忙しくなるはずよ~
Posted by おっくー at 2010年09月28日 22:12